「テーラーメイド食品」のインパクト 遺伝子で食をオーダーメイド@月刊「事業構想」
「事業構想大学院大学」*1という大学院大学をご存知でしょうか。
昨年2012年4月に、東京・表参道で開学したばかりの、事業アイデア立案から実現までの過程を指す「事業構想」を学ぶ専門職大学院です。
学長の野田一夫さんは、私の現在の所属機関である宮城大学の初代学長を務めた方です。
その事業構想大学院大学には出版部があり、月刊「事業構想」PROJECT DESIGN *2という月刊誌を発行しています。
この月刊「事業構想」の8月号が本日発売されました。この号の大特集が、「食ビジネスの進化」という特集でした。表紙とその特集の説明部分を抜き出します。
人口減少や高齢化、低価格志向の浸透やTPPなど、数々の逆風の中で、食のビジネスは、どのように変化していくのか。
現在、健康に良い機能性食品やテーラーメイド食品の研究が進み、植物工場や陸上養殖など、生産面でも技術革新が起こっている。
また、地域では、異業種を巻き込んで地元資源を掘り起こし、新たは価値を提案する試みが続いている。
テクノロジーの進化と地域の変革がもたらす、食の未来を展望する。
その特集の中で、『「テーラーメイド食品」のインパクト 遺伝子で食をオーダーメイド』という記事を寄稿させて頂きました。
私の記事の前半部分は、「試し読み」できるようです*3。後半部分が一番おもしろいところなのですが…。
食のビジネスに携わっている方、またこれから関わりたい方、ただ単に「食」に興味ある方など、よろしければご覧になって下さい。
![事業構想 2013年 08月号 [雑誌] 事業構想 2013年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5183LNQ4D9L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 日本ビジネス出版
- 発売日: 2013/07/01
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
*2:PROJECT DESIGN - 月刊「事業構想」オンライン
*3:「テーラーメイド食品」のインパクト 遺伝子で食をオーダーメイド | 月刊「事業構想」2013年8月号