IUFoST 第16回食品科学技術世界会議@ブラジル
国際食品科学技術連合(International Union of Food Science and Technology、略称IUFoST)という食品科学と食品技術に関する世界的な科学機関があります。70カ国以上から20万人以上の食品科学者や食品技術者を代表する非営利団体です。
IUFoSTは、2年おきに国際学会 World Congressを開催しています。その第16回目の世界会議IUFoST 16th World Congress of Food Science and Technologyが、8月5~9日にブラジルで行われ、私も参加・発表してきました。
開催場所は、サンパウロから飛行機で1時間半ほどの距離にあるフォス・ド・イグアス Foz do Iguaçuという町でした。↓
学会会場は、Rafain Palace Hotel e Convention Centerにて。↓
「Food Engineering Symposium: Challenges, Opportunities and Pathways to Success」というセッションにて。↓ ヘッドホンをしているブラジルの学生さんらしき人たちは、英語をポルトガル語に同時翻訳してもらっている様子。
企業のブースもたくさんありました 写真は世界最大の食品企業、「ネスレ Nestlé」さんのブース。↓ 機能性のヨーグルトをいただきました。
学会で思ったことや、「ブラジル食」の感想などは、また後ほど。
今回の学会のオフィシャルブログは、こちら。