飯島記念食品科学振興財団贈呈式
今朝、新幹線で仙台から東京、そして千葉県市川市へ。
市川にある財団法人飯島記念食品科学振興財団様の平成23年度学術研究助成金贈呈式に出席してきました。
飯島記念食品科学振興財団は、山崎製パン株式会社創業者飯島藤十郎様が主たる基本財産を出捐し、山崎製パン株式会社との共同で設立されました。国内の財団の中でもかなり大きく、食品科学の分野において長年に渡り、研究者へ学術研究の助成を行なっています。
国からの金銭的支援が年々厳しくなる現状の中で、このように財団様から助成をして頂けることは、ただただありがたいことです。誠心誠意、研究活動に励みたいと思います。
帰り際、東京駅の大丸内でヤマザキパンの「ご当地ランチパック」のブースがたまたま見つけ、“流れ的に”たくさん買って帰りました。
買ったのは、
-
- TOKYO Xメンチカツ
- 勝浦タンタンメン風
- 十和田バラ焼き風
- 牛たんカレー
- 出雲ぜんざい風
の5種類のランチパック。
贈呈式後の懇親会で、山崎製パン株式会社代表取締役社長の飯島延浩様とお話する時間がありました。私が宮城から来たとお伝えすると、震災時のヤマザキパンの支援活動について、具体的なお話をいろいろお聞きすることができました。
食品会社が社会に果たす役割の大きさをあらためて感じた一日でした。